尼崎市外壁塗装 常松Y様邸
2020年01月21日
ベランダテラス雨樋欠損部設置工事
台風時に欠損した樋設置のご要望を受けての工事になります。
元々が両端部のみで固定されていたので風害の影響を受けやすいものでした。
当店施工管理(平たく言えば監督ですね)大下の提案で下記のようなサポート金具を取り付け風害の際の影響を出来るだけ軽減できる仕様にて施工を進めました。
↑ただ金具を取り付けただけの絵に見えますがここでも彼の現場に対するこだわり「綺麗を長持ちさせること」がしっかり息づいています。
予めテラス部材への穴あけについてはお客様の許可を頂いておりますが、下図版のような工夫が施されています。
↑ネジ山切り用のドリルでネジを作成している図
↑ドリルでネジを切った穴に、事前にネジ切り加工した金物を取付けます。
↓雨樋設置が完了した図が下記になります
元々の支点である両端部のさらに内側に支点を設けることで格段にしっかりと固定された感があります。ほんのひと工夫ですが、現場サイドでのお客様目線を可能な限り実現する施工管理(しつこいですが監督ですね)大下の姿勢には私自身がまだまだ学ぶところでもあったり致します。
塗装工事も終えて後は足場解体を待つのみ・・・Y様、今しばらくお待ちくださいね!
親方談