必見!問題のパミール屋根 剥がれた屋根材ついて詳しく説明いたします。

パミール屋根の問題、見分け方、対処方法を知ろう!

パミール屋根とは?

パミールとは、1996~2008年に、窯業サイディングの最大手メーカーであるニチハから製造されたストレート屋根で、施工後10年前後から不具合が生じ始める屋根として知られています。

パミールで施工された物件は、様々な問題が生じており、リフォーム業界では過去に問題として取り上げられていました。

今回の記事では、問題の多い屋根材のパミールに焦点を当て、どのような問題が生じていたのかについて、見分け方、対処方法などを解説します。

建物に、パミール屋根を使用されている方は特に必見です。対処方法など、是非参考にしてみてください。

屋根の施工ではどういった業者を選択すべきかについても、詳しくお伝えします。

スレート屋根(パミール)は、施工後10~15年で不具合が生じる恐れ

1990年代後半から2000年代初めに製造されたスレート屋根の一部は、築後15年前後で割れ、欠け、剥離などの症状が現れるとして認知されています。

当時のスレート屋根の主要メーカーはと言うと、クボタと松下の2社(現計ミュー)でした。
ニチハはアスベスト規制に合わせ、他のライバル企業よりも早く、ノンアスベスト屋根の製造販売の新規参入を果たし、パミールは広く使用されることとなりました。

パミールの不具合

かつて、パミールは、層間はくり、ひび割れといった不具合報告が消費者から相次ぎました。
中には、屋根が突然崩れ落ちるケースも報告されています。

こういったパミールの不具合は、施工後、10年前後で事象が発現することが多いです。
まさか、10年前後で自宅の屋根がボロボロになるとは、誰もが想像できないことでしょう。
しかしながら、築後20年経過していないにもかかわらず、屋根の改修工事を迫られている人が、現在増えてきています。

不具合が生じるようになった背景

パミールが製造された時期は、スレート屋根にアスベストの使用が法律で禁止された時期と重なります。
アスベストとは、粘着性が高く、屋根材の強度を確保できるのがメリットでした。

不具合を持つパミールなどの商品が市場に流通した背景は、アスベストに代替できる素材の開発技術と長期使用の検証が不十分であったためと仮定されています。

こういったノンアスベスト屋根の問題は、パミールだけに限りません。
アスベスト規制が始まった時期に製造されたスレート屋根の全てに当てはまります。
しかし、パミールの不具合の度合いは、セキスイかわらUを除いた他の屋根材よりも上回っています。

パミール特有の不具合とは?

他のノンアスベストの屋根では少ないものの、パミールでは顕著に現れる不具合があります。
それは、層間はくりと釘の腐食です。

層間はくり

層間はくりは、パミールでよく見られる不具合です。
パミールの先端部分から、発生します。
スレートの層が何層にもめくれ上がるのが特徴です。

パミールはセメント製ですが、固まったセメントがボロボロと崩れ始め、最終的に砂状になります。
バルコニーからパミールの破片が落下してくることで、気付くことが多いです。

釘の腐食

釘頭の腐食も、パミールでよく見られる不具合です。
釘の頭がもげる、痩せ細った釘などが特徴です。

鉄が錆びて、無くなることが確認されています。
剥がれ落ちたパミールは、近隣への物損や人身事故を引き起こすリスクがあります。

しかしながら、ニチハは、釘問題はパミールに起因するものではなく、釘の品質問題としての見解を示しています。

こちらの記事もご覧ください

パミール屋根の見分け方

スレート屋根でも見た目が異なるパミール屋根

スレート屋根は、どれもデザインが似通っており、屋根の外側からは見分けるのが難しいというのが正直なところです。
しかし、簡単にパミールを見分ける方法はあります。
パミール屋根の先は、凸凹した形をしています。
また、凸凹の幅は、等間隔(不揃い)になっています。
この部分が、コロニアルなど他のスレート屋根とは異なる点です。

在宅建材メーカー ニチハの見解とスレート屋根の一般的なメーカー保証

パミールのリコール

釘問題については、以前、国民生活センターにて、ニチハ屋根材付属釘【無償処置に関するお知らせ】が案内されていました(現在は削除されている)。

釘の製造元である若井産業株式会社は、明確な責任が釘にあるとの言及は避けています。
現在に至るまで、腐食の原因は解明がなされてはいません。

メーカー保証

スレート屋根のメーカー保証は、一般的に2~5年です。
したがって、築後10年が経過している時点で不具合に気が付いても、メーカー側の製造責任は認められません。
また、全てのノンアスベストのメーカーに共通することですが、不具合は経年劣化によるものとみなされています。

不具合のあるパミール屋根の対処方法

アルマによる屋根カバー工法を提案

アルマとは、ニチハが取り扱うアスファルトシングルの商品名です。
アスファルトシングルとは、アスファルトでできたシート状の屋根材のことを言います。
また、それは低価格帯の屋根であり、屋根材の質としては、他のスレート屋根や金属屋根と比べると劣ります。
ニチハは、自社製品のアルマを用いた屋根カバー工法を提案しており、材料だけの支給を行っています。

しかしながら、可能であれば、屋根のリフォームは金属屋根で行うことをおすすめします。

相談先は住宅会社

住宅建材の不良に関する相談先は住宅会社になり、保証もまた、住宅会社に対して行なわれます。
このことは、パミールに限らず全ての住宅建材に対して言えることです。

代替品で補償される場合、原則、住宅会社(住宅会社の下請け会社の倉庫)に納品されます。
それに伴い、住宅会社がパミールの改修工事の窓口になります。

しかしながら、消費者にとっては不都合が生じる場合があります。
それは、住宅会社が請け負うリフォーム工事が高額である可能性があるためです。
屋根工事を行うのは、住宅会社ではなく、住宅会社の下請けの屋根工事会社になります。
したがって、外注工事による中間マージンが発生します。
屋根工事の価格に、問題がないかどうかを確認しましょう。

住宅会社がすでに廃業している

住宅会社がすでに廃業している場合は、残念ながら泣き寝入りになります。
自らが、屋根工事会社を新たに探す必要があります。

パミール屋根のリフォームをご検討の際は、直接、職人直営の専門店へ

屋根工事会社、板金工事会社とは

基本的に、住宅会社の者が自ら屋根に登り、屋根を張り替える訳ではありません。
下請けの屋根工事会社が工事を請け負います。

屋根工事会社とは、スレート屋根の工事会社、瓦屋根工事会社、板金工事会社の3社です。
職人は、スレート屋根職人、瓦職人、板金職人の3種に分かれます。
これからパミールのリフォームを検討されている方は、直接、これらの屋根の工事会社に工事を依頼することをおすすめします。

もちろん、屋根工事会社は、会社名義の倉庫を所有しています。
ニチハが代替品の補償を行う場合、(住宅会社の下請けの)屋根の工事会社の倉庫に納品することになります。

3つの会社のうち、アスファルトシングルは工事が簡単であるため、どこの会社でも施工ができます。
金属屋根は、板金工事会社が行います。
これからパミールの改修工事を検討されている方は、金属屋根の工事会社に工事を依頼することをおすすめします。

パミール屋根のリフォーム方法

長期的に屋根を維持するという観点でいくと、パミールからの葺き替え工事をおすすめします。

パミールの屋根カバー工法では、セットバックスターターが使用できない雨仕舞処理のデメリットがありますが、屋根カバー工法が全く駄目なものであるという訳ではありません。

野地板の再利用

パミール屋根は築浅のため、屋根を下支えする野地板の状態が良好であることが多いです。
そのため、古い野地板を再利用した工事を行うことも可能です。
但し、その際は、野地板の長期寿命化が図れる換気棟を取り付けましょう。
なお、野地板の寿命は、50年前後です。
野地板の寿命も理解した上で、野地板を再利用するかどうかを検討しましょう。

スレートへの葺き替え

コストだけを優先する場合は、おすすめできます。
しかし、それ以外の理由ではあまりおすすめできません。

リフォームとして、スレート屋根を用いた場合、製品保証は得られません(新築時は10年)。
スレート屋根は板状の硬い屋根であるため、屋根を平滑に張って仕上げる点で多少の不安が残ることが製品保証ができない理由と言われています。
スレート屋根は、リフォームではなく、新築で専用の屋根材とも言い換えられます。
但し、パミールの塗装は、屋根の寿命を縮める恐れがあり、おすすめしません。

屋根カバー工法時の注意点

屋根カバー工法を行う際は、比較的、屋根を長期的に維持できる質の高い屋根材や施工方法で工事を行いましょう。
具体的には、以下のことに着目してください。

  • 断熱材一体型の金属屋根を用いる
    屋根カバー工法を行う際は、内部結露で剥がれた異物のパミールを、しっかりと抑えつけて張ることができる断熱材一体型の金属屋根を用いてください。
  • 粘着式ルーフィングを用いる
    一般的に屋根の防水シートであるルーフィングは、釘を打って貼り付けます。
    しかし、釘で叩き付けてルーフィングを貼ると、傷んだパミールをさらに痛めかねません。
    釘を用いずに糊付けされた粘着式ルーフィングを用いてください。
  • ステンレスのビスを用いる。
    パミール問題の解決には、屋根の留め具が重要です。
    鉄素材の留め具は、結露あるいは屋根内部に侵入する雨水の影響で錆びる恐れがあります。
    50mm以上のステンレスのビスで、しっかりと固定させてください。
  • 換気棟を取り付ける
    換気棟は、屋根の内部にこもった熱と湿気を外に排出させる換気部材です。
    野地板の耐用年数と大きく関わるため、野地板を再利用するのに必要な部材です。
    金属屋根の商品ごとに、換気容量と性能が全く異なるため、ご注意ください。

おすすめの屋根材

アイジー工業のスーパーガルテクトは、屋根材の中でも最高品質に位置付けられる金属屋根です。
鋼板はエスジーエル鋼板であり、板金役物の止水性能も極めて優れた設計がなされています。

アイジー工業の断熱材一体型ガルバリウム鋼板と断熱材一体型エスジーエル鋼板は、いずれもおすすめで、後者の方がリフォーム費用は少し高くなります。

また、ニチハの横段ルーフαS断は、熱材が分厚く、屋根全体を断熱材で覆うことができます。

無料お見積は、今すぐお電話を!
error: Content is protected !!