外壁屋根塗装の施工事例をご紹介!
施工前


施工内容 | 内訳 |
---|---|
施工場所 | 川西市東多田 |
工事種類 | 外壁屋根塗装 |
材質 | 外壁:サイディング 屋根:カラーベスト |
色 | 外壁:KP-70 屋根:バイオマスR-si 黒 |
使用した塗料 | 外壁:関西ペイント アレスダイナミックトップ 屋根:水谷ペイント バイオマスR-si |
保証 | 外壁:7年保証 屋根:7年保証 |
施工中
洗浄
まず、塗装の前に高圧洗浄で、コケや汚れ、黒ずみ、旧塗膜等をしっかり落としていきます!今回は外壁の写真を撮影するのを忘れてしまいましたが、しっかりと洗浄を行いました。

下塗り
全体をしっかり高圧洗浄したら、1回目の塗装です。下塗り(したぬり)といいます。単層と複層塗料の違いで工程が変わる場合がありますが、原則、下塗り、中塗り、仕上げ塗り(上塗り)の3回です。


中塗り
そして、次は、いよいよ中塗り(なかぬり)です。


仕上げ塗り(上塗り)
そして、いよいよ仕上げ塗り(上塗り-うわぬり)です。時には中塗りでしっかりと塗ったのに、経年劣化等により、傷みが激しい場合には、中塗りでもまだ下が透けてしまうこともあります。
にこにこリフォームでは手抜きなし。もう一度、タップリと仕上げ塗りをします。


そして施工後!きれいになりました!


違う角度からもご覧ください!すっかりと、塗装職人の手塗りで綺麗になりました!しかし時には3度塗りでも完成できないこともあります。(業界語では、”止まらない”と言いますが、どんどん外壁材に吸い込まれれしまっていく状態です)そんなときは、4度目の塗装をすることがあります。もちろんそれで追加料金を頂くということは御座いません。

長年、雨風にあい、傷みがあった外壁も、塗り替えにより、新築を思わせる素敵な印象になりました!
カーポートのポリカーボネートも新調しましたので風等で破損してしまう可能性もとても低くなりました。ご安心して日々をお過ごしくださいませ。
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のにこにこリフォームをお尋ねください。