宝塚尼崎店 改修工事 続き 本日も頑張りました
宝塚尼崎店 こんにちは!宝塚尼崎店です! 事務所の塗装が完了しました! 洗浄してから日にちが経ちましたが養生してクールシーラーを塗り、次の日に朝から中塗り午後から上塗りを行いました。スーパー職人谷田親方が頑張って仕上げて...
宝塚尼崎店 こんにちは!宝塚尼崎店です! 事務所の塗装が完了しました! 洗浄してから日にちが経ちましたが養生してクールシーラーを塗り、次の日に朝から中塗り午後から上塗りを行いました。スーパー職人谷田親方が頑張って仕上げて...
S様邸塗装工事 こんにちは!宝塚店です! 本日は外壁上塗りとケレン作業を行いました。天気が良くて気持ちがいいですね! ↑若手職人の北本君とズン君が継ぎ目が出ないように同じ面を仕上げていきます。 ↑顔がわからないですが、...
いろんな塗装作業 こんにちは!宝塚店です! 本日は塗装もできる自社シール班が応援にきてくれたので、いろんな塗装作業が同時に進みました。 ↑こちらは雨戸の中塗りです。専用プライマーで下塗りを行い、遮熱・放熱効果のあるエシ...
上塗り こんにちは!尼崎店です! 本日は外壁の上塗りを行いました。ローラーが入らない細かなところを刷毛とミニローラーを使ってしっかりと塗り残しが無いように確認して塗っています。きちんと3回塗りで長持ちするように真心込めて...
付属部の塗装 こんにちは!宝塚店です! 昨日から今日にかけて外壁の上塗りを行い、その後に雨樋の下塗りを行いました。 雨樋の金具には錆止めを塗り雨樋には密着性を高める専用プライマーを塗ります。 透明なので刷毛に色が付いてい...
外壁塗装 こんにちは!宝塚店です! 昨日は雨が降って作業が出来なかったですが、本日は月曜日の続きで中塗りを行いました。 中塗りと上塗りの色を変える色替え工法で施工しています。マスチックローラーを使用して下塗りを行ったので...
高圧洗浄 こんにちは!尼崎店です! 昨日足場組が終わり、本日は高圧洗浄を行いました。周りに飛び散った汚れを雨が流してくれるので助かります。密着性を高めるため、しっかりと汚れを洗い流します‼
足場解体 こんにちは!尼崎店です! 本日は塗装作業が終わったので足場解体を行いました。 自社で足場組立、解体も行っていますが施工件数が増えると協力会社さんに施工をお願いしております。長いお付き合いなので安心してお任せ出来...
マスチックローラー こんにちは!宝塚店です! 昨日パターン復旧という作業を行いました。 本日はその上に下塗りを行いました。マスチックローラーという網目状になったローラーを使用して厚みをつけてひび割れが出ないように施工しま...
パターン復旧作業 こんにちは!宝塚店です。 本日は以前にひび割れ補修した所に周囲と模様を合わせるパターン復旧という作業を行いました。 この作業を行わず上塗りまで塗装をすると補修跡が凄く目立ってしまいます。職人の腕の見せ所...
カーポート屋根材の洗浄 お世話になっております。尼崎店です。 本日は朝から雨模様だったのでカーポート屋根材の洗浄を行いました。 高圧洗浄機を使うと周りに水しぶきと汚れた水が飛び散るので、タオルを使って水を流しながら手で洗...
いろんな作業 こんにちは!尼崎店です。 本日は同じ宝塚尼崎店の職人さんたちがそれぞれの現場作業が早く終わったのでY様邸に合流して防水作業と塗装作業を行いました。 ベランダFRP防水のトップコートを塗っているところです。F...
外壁 補修工事 こんにちは!宝塚店です。 本日は昨日シール補修した所にカチオンモルタルという材料を使って平らにする作業を行いました。 カチオンモルタルとは下地補修に使用するモルタルのことで、優れた接着力を持ちひび割れに強...
付属部塗装 こんにちは!尼崎店です。 本日は付属部の塗装作業を行っています。水切りという付属部の上塗りです。鉄部もしっかりと3回塗りで仕上げます。 外壁が仕上がり、付属部も仕上がってくるといよいよ完成間近です。明日は付属...
養生バラシ こんにちは!尼崎店です。 本日は壁の塗装作業が終わったので窓ガラスなどを塗料が付着しないように隠していたビニールをめくる作業を行いました。職人さんは【養生バラシ】という言い方をします。 しばらくビニールで養生...
高圧洗浄 こんにちは!宝塚店です。本日は青空のもと屋根、外壁の高圧洗浄を行いました。 塗料の密着性を高め、耐久性を向上させるためとても重要な作業です。 雨樋の中もしっかりと洗わせていただきました。
最後検査 こんにちは!尼崎店です。本日はH様邸にて塗装工事の社内検査を行いました。 屋根はエシカル塗料 外壁はフッ素樹脂クリアーで施工させていただきました。 サッシに付着した塗料などをきれいに拭き取り、お客様に喜んでもら...
外壁屋根塗装の施工事例をご紹介! 施工前 施工内容 内訳 施工場所 大阪市西淀川区 工事種類 工場塗装 既存テント捲り 高所作業車を使用し既存のテントを撤去します テントを捲るのに5日間要しました 足場架設工事 既存のテ...
屋根塗装 中塗り こんにちは!尼崎店です。 本日は鉄板屋根の中塗りを行いました。鉄板屋根は金属のため熱伝導率が高く、暑くなりやすいという特徴があります。遮熱・放熱効果のあるエシカル塗料で外壁も塗装していますので効果が期待...
足場組立 こんにちは!宝塚店です。本日よりO様邸にて足場を組んで外壁、屋根塗装工事が始まりました。 今日は天気も良く春を感じるようになりました。 明日は高圧洗浄を行います。
エシカル塗料 中塗り お世話になっております。尼崎店です。本日はエシカル塗料中塗りを行いました。振替休日ではありましたが、雨と雪により工程が予定よりも延びてきたので作業をさせていただきました。お客様にはご理解いただき本当...
外壁塗装 下塗り こんにちは!尼崎店です。本日外壁の下塗りを行っています。外壁もエシカル塗料で塗装するため、下塗り材は白い専用シーラーを使用しております。遮熱・放熱効果、防藻・防カビの今はやりの塗料です。
鉄板屋根 下塗り こんにちは!宝塚尼崎店です! 本日は鉄板屋根にエシカル塗料を塗るための下塗り材の塗装を行なっています。放熱効果がある材料なので下塗り材も専用の白色の材料です。寒さにも負けず職人さんは今日も頑張って作業し...
こんにちは!仕事大好き!なかじまです♪ 川西猪名川店にて代表を務めさせていただいております。 こちらのブログでは私が日々感じている事やプライベートの時間もお伝えしていきたいと思います。 自己紹介から行います。 中嶋 義崇...
リフォームの見積依頼の流れをざっくりと示すと、お客様よりご相談をお受けした後、リフォーム会社がお客様宅を調査し、次に見積書作成、その後、お客様へ見積書をご提出、そして契約といった流れになります。 塗装工事の見積書発行は、...
屋根に必要なメンテナンスは大きく3つの方法があります。 屋根は、日々、紫外線や雨にさらされ、時間と共に劣化し、さらには、屋根の劣化を放置することで、雨漏りや各種性能の低下といった問題が発生します。 放っておけば放っておく...
先日、塗料メーカーの株式会社日進産業様より、「ガイナ認定施工店」をいただきました! 16年前(2024年現在)、ガイナという塗料に巡り合い、まずは自社の倉庫 家屋(実家)などで実験してガイナの効果を確信して、惚れ込み、お...
先日、塗料メーカーの株式会社イーサンク様より、「100缶突破記念」でにこにこリフォームが表彰されました。エシカルを導入して約1年たちますが、もうすでに総数850缶の塗料を使用しています。 更にエシカル塗料の知識と技術を磨...
雨どいのメンテナンスの必要性 雨どいは、日々日差しや雨風に当たり続けます。 雨水が流れる部分であるため、塩化ビニール樹脂やガルバリウム鋼板などの強固な素材で作られていますが、雨どいもメンテナンスが必要な部分であり、いつか...
リフォームをするかどうかを決める際に、お支払の方法やタイミングなど気になりますよね。にこにこリフォームで取り扱いしているお支払い方法や支払いのタイミングなどについて、ご説明いたします。 各種お支払い方法のご案内 お支払い...