真のファミリーカンパニーで、生涯活躍できる「一流の職人」として働きませんか?

にこにこリフォームの新卒・第二新卒採用ページをご覧いただきありがとうございます。

さっそくですが、私たちの会社をご覧ください。社名のとおり、にこにこ笑顔が得意な社員ばかりの会社。

そんな私たちは、会社のことを「真のファミリーカンパニー」と思っています。

家族以上に仲間を大切にできる会社。そして仕事だけではなく自分の家族とのプライベートも大切にできる会社。それが、真のファミリーカンパニー・にこにこリフォームです。

創業以来50年の伝統技術を学べる環境

会長は空手の世界チャンピオン。
道場で空手も学べます。

職人直営企業で、人生を貫く成長と安心を手にしませんか?

私はにこにこリフォームに入社する前は、大手メーカの工場勤務をしておりました。 毎日、同じ事のくりかえしで時間も長く感じ、有名企業に就職したものの、不安は尽きませんでした。そんな時に、地元で評判となっているにこにこリフォームのことを知り、興味を持ち始めました。

それまで塗装職人は、大卒生が行う仕事ではないと考えていたのですが、手に職をつける仕事は一生モノと聞き、確かに私の父も第二新卒から現在まで塗装職人として働いていることもあり、私もこの道に入ってみようと決意しました。

今世界では至るところで戦争が起き、これから日本の経済もどうなるのか、私たちが年を重ねた時にも仕事があるのか不安だったのですが、衣食住に関わる職業であり、日本では慢性的な職人不足ということで、ここに活躍のチャンスがあると私は思ったのです。

その上で、塗装の仕事は実に面白く、毎日が楽しくて仕方ありません。塗装の醍醐味は、毎現場・毎現場違う現場で、違う施工を行い、違うお客様と接していくことや、自分が行った塗装がその後も作品のように残ることが嬉しくて、今の私の自慢でもあります。

さらに、お施主様は、ご年配の方も多く、人生について仕事や家族についても、いろいろなお話を教えてもらい、社会勉強にもなっています。工場勤務をしていた頃には考えられなかったことです。
一般企業・大企業に勤める以上に仕事や人生の学びが多い職業だと私は実感しております。

また、にこにこリフォームの職場は、理念に「真のファミリーカンパニーを目指します」とある通り、社員同士が家族のように仲が良いのも特長で、皆仕事に一生懸命!前向きにがんばって働いている会社です。先行きが不透明な時代と言われますが、ぜひあなたも私たちと一緒に幸せな人生を生きていきませんか?

谷田渉(28歳)2020年・第二新卒入社

会社情報

プロフィール創業昭和45年。昭和時代には鉄工所。昭和の終わりからリフォーム業に事業転換をして現在は社員数40人・5拠点展開の住宅塗装・リフォーム専門店。自社で塗装技術者を育成していく『職人直営スタイル』が時流に乗り、年々成長を続けている。近い将来、摂津地域で10拠点体制。その後はアジアグローバル展開を視野に入れ健全堅実経営を志している。
社名の「にこにこ」は、斜陽化した鉄工所経営が苦しかった時期に、2代目代表が社員に「にこにこせいや」と繰り返し発破をかけていたことから取っており、初心を忘れないためにも屋号にしたという経緯がある。
事業内容職人直営による住宅塗装(外壁塗装・屋根塗装)屋根工事、アパート塗装全般、
本社所在地〒664-0892 兵庫県伊丹市高台3-8
創業昭和45年2月25日(偶然にも「にこにこ♪」)
資本金1000万円
従業員数40人
企業理念真のファミリーカンパニーを創造します。
ビジョン職人直営スタイルに基づく地域密着展開(直営展開・のれんわけ展開)
沿革

働き方データ

社内制度

社内研修制度当社の研修制度は、OJT(On-Job-Training)と座学を組み合わせて行っています。OJTでは、実際の現場での作業を通して、先輩職人から技術やノウハウを学びます。座学研修は雨の日等に行っています。
・理念研修
・接客マナー研修
・塗装技術研修
・原価管理研修
・営業研修
・特別安全教育
定期的に評価を行い、社員のスキルアップ・キャリアアップをサポートしています。
資格取得支援制度
資格取得支援制度とは、会社が社員の資格取得をサポートする制度のことです。 対象となる資格や支援内容は、以下のとおりです。

・二級塗装技能士
・一級塗装技能士
・二級施工管理技士
・危険物取扱責任者
・石綿作業主任者
・職長教育
・足場作業主任



にこにこリフォームでは、資格試験直前研修、受験費用負担、合格祝い、資格取得手当等を通して、社員の資格取得を支援しています。

募集要項(新卒・第二新卒採用)

募集職種・住宅塗装・補修を行う塗装職人
仕事内容一般住宅の外壁・屋根の塗装工事・補修工事を行います。
初任給大卒・専門・短大・高専卒
230,000円
諸手当交通費全額支給
資格手当
時間外手当
住宅手当
昇給年1回
賞与年1回
休日休暇隔週休2日制
※年間休日87日
夏季、年末年始、慶弔、有給休暇
待遇・福利厚生日曜・その他
(会社カレンダーあり・夏季休暇・年末年始)
勤務地書類選考・面接(予定1回)
勤務時間8:00-17:30(うち7.5時間労働)
必要な経験・知識兵庫県伊丹市高台3-8 本社
お問合せ

エントリーフォーム

    以下にご記入後、送信してください。
           

    お名前(漢字) [必須]

    お名前(ひらがな) [必須]

    ご住所(連絡先)  [必須]

    Eメールアドレス [必須]

    電話番号 [必須]

    生年月日 [必須]

    卒業年度 [必須]

    学校各部 [必須]

    興味のある職種

    参加希望

    応募動機・自己紹介・説明会で知りたいこと [必須]

    【個人情報保護方針】当フォーム上で応募者様にご入力頂きました電子メールアドレスにつきましては採用選考の連絡並びに選考結果通知の為に利用させて頂きます。お預かりした応募者様の個人情報は、個人情報保護法及び当社の個人情報保護方針に基づき採用選考及び応募者様への連絡・選考結果通知の為に利用させて頂きます。

     個人情報の取扱いについて同意する

    無料お見積は、今すぐお電話を!
    error: Content is protected !!